全問正解を達成した。(LとRはセットで達成したわけではない)
RはPart5の1問が中々正解しなくて周回数が増えてしまった。
おかげで解答時間が滅茶苦茶早くなった。
それでもPart7には1問1分のタイムリミットで際どい問題が1~2問ある。
初見の場合を考えると1設問30秒の解答時間を残したい。
Rの全問正解までやれたのは実に久々。

解説・スクリプト未読
(単語も基本的には調べないで付箋を貼るだけ。たまにどうしても知りたくて調べてしまうのだが。)
Lはシャドーイングしながら解答 Part3・4はスクリプト読み上げ時間内に解答し、設問読み上げ部分はとばす
Rは全文読み Part7は問題文読み時に要点を記憶し、解答時にはできるだけ問題文の戻リ読みしない
全問正解を達成したので、今後は、空き時間にDictation・単語調べ・文法チェックをする予定。
(今までまだ全部できたためしはないが、公式ぐらいは達成しておきたい)
でも今後のメインは、これ

シナゴンTOEICの上位5%のためのヒット1200第